kotonoha

makogatari

おうち時間快適化

ひきこもり生活スタートから

ちょうど一ヶ月

 

この一ヶ月のおうち時間快適化をまとめてみた

 

◆デスク

テレワークがはじまって真っ先に手をつけたのがココ

一日の半分を過ごすことになったデスク

 

めざしたのは

「太陽とともに過ごすデスク」

 

お日様好きだから窓に向かってデスクを設置して

仕事しながら日向ぼっこ

 

 

陽が出て 登って

お昼に天中を通り過ぎて

夕方にはお向かいの建物の窓越しに沈んでいって

 

ずっと室内にいても

太陽の動きとともに一日の移り変わりを感じられる

 

 

 

 

 

しかーし!

気づいてしまった

 

このデスク

 

めっちゃ日焼けする!

 

このまま日差しが強くなったら

 

ひきこもりなのにこんがりしてしまう!

 

てことでUVカットフィルム投入!

窓断熱シート Aoweika めかしくシート マジックミラーフィルム UVカットシート 無接着剤 遮光 遮熱 ガラスフィルム 水で貼り付け 建築建物ガラスフィルム 飛散防止(シルバー,60cmX200cm) …

 

フィルム貼り苦手なのに気づきつつ

 

(そういえばスマホのフィルム貼るのも苦手)

 

頑張って窓に貼りつけた

 

効果発揮してくれるの期待

 

 

本棚
f:id:kira_kira_boshi:20200506235816j:image

 

視界に入るものは思考に影響するするから

「毎日過ごす部屋の本棚がどんな風だったら良い気分?」

て考えてモデルにしたのが

 

ハルニレテラスの丸山珈琲

Book and Bed Kyoto

 

めざしたのは

「見てわくわくする本棚」

 

読まなくても 見てるだけでたのしい

 

 

◆ベランダ

f:id:kira_kira_boshi:20200506235923j:image

 

ひきこもりでも自然を感じたい

 

てことで

 

「ベランダウッドデッキ化」

 

味気なかったベランダにウッドパネルを敷きつめて

 

素足で気持ち良いベランダに

 

洗濯物を干すのも良い気分

 

 

季節の花や好きなハーブの鉢植えを置いて

 

野菜の種を蒔いて

 

毎朝の水やりてルーチンワーク

 

気持ち良い一日のはじまりに

 

 

◆お茶の時間

f:id:kira_kira_boshi:20200507000022j:image

 

朝のはじまり

 

ちょっと気分転換したい時

 

前だったら珈琲を淹れてた場面に

お茶を点てるようにした

 

 

会社だとやりづらいけど家なら気軽にできる

 

「お茶の時間は気分を整える時間」

 

季節のお菓子とあわせれば

移り変わる季節を日々楽しめる

 

 

毎日カテキン摂取して家族で風邪予防

 

 

 

◆食事

f:id:kira_kira_boshi:20200507000049j:image

一ヶ月間「一日三食を家で食べる」て

 

もしかしたら

 

物心ついてから今までなかったんじゃないだろうか

 

宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士さん達が

 

「宇宙生活の楽しみは宇宙から美しい星を見ることと食事」

 

て言ってるように

 

閉鎖的な環境では「食事」て大きな楽しみ

 

てことで

 

せっかく一日中 家にいるんだから

食べたいもの食べよう!」

 

好きな食材買い込んで

 

「いまの気分はなにかな〜?」

て毎食相談して

 

その時の気分で作って

 

時間に追われてた朝ごはんや

妥協してたお昼ご飯や

疲れてぱぱっとになってた夕食が

前より充実して楽しくなった

 

あたたかいゴハン美味しい

 

 

◆家族スペース

家族向けに

「ワークスペースの確保ひきこもり快適度向上」

 

ダイニングを模様替えしてワークができるように

個人用のテレビを新しくしてひきこもりの快適度が上がるように

 

 

 

 

 

思いついたことを試して

 

少しづつおうち時間を快適にしてきたこの一ヶ月

 

もっとおうち時間たのしんでこ