kotonoha

makogatari

たのしみひろがる 絵と茶と書の時間

GWの課題図書


一つの写真に目が止まった

f:id:kira_kira_boshi:20200502130555j:image


永楽焼のお茶碗「日ノ出鶴茶碗」

 

この構図いい!


この絵描きたい!


スケッチブックに模写して

 

もっと大きい


真四角のキャンバスに描きたくなって

 

キャンバスに丸皿で日の出を縁取って


羽を広げた丹頂を描く

 

 

f:id:kira_kira_boshi:20200502130711j:image

 

いい!

 

 

母に「あなた絵もかけたのね」て言われて

 

「そうなんです。

 

 図工と美術は小学校の頃からの数少ない得意科目なんです。

 

てか 感想それ?」

 

て、ボケつっこみかましつつ

 


少しづつ絵の具をのせて

 

f:id:kira_kira_boshi:20200502130838j:image

 

輪郭がはっきりしてきて

 


f:id:kira_kira_boshi:20200502130833j:image

うん


日の丸と鶴のコントラストがいい感じ!

f:id:kira_kira_boshi:20200502130941j:image

 

おめでたい感じがいい!

 


f:id:kira_kira_boshi:20200502131015j:image

 

出来上がった絵を眺めてお茶を一服

 

いい!

 

 

そうだ

 

これにあわせて書をかこう!

 


絵と書の合作 たのしい

 

f:id:kira_kira_boshi:20200502131111j:image

 

 

 

一冊の本から

 


絵の時間


お茶の時間


書の時間


たのしみがどんどんひろがって面白い