"やりたいことを明確に言語化・可視化する"
「どうしたいの?」てきかれたときに
「こうしたい」「こうありたい」
てプレゼンして
相手がイメージ湧く位に伝わって
いつのまにか巻き込まれてる
てくらいに自分の中で明確に
言語化・可視化しておく。
たとえば
「暖かい南の島に行ってエメラルドグリーンの海で開放感に浸りたい」てくらいに
(日本で一番南の島の波照間ブルー🌟)
だれかが
「"しあわせになりたい"て言ってる人で、
"自分がどうあったらしあわせか"
適切に説明できる人て案外少ない」
て言ってたけど
「何となく...」はいつまで経っても何となくのまま。
自分の中で言語化・可視化できたら後は
"焦らない"
自分の中でビジョンが見えると
すぐに現実化してほしい・させたい
て思って
焦ったり
すぐに現実化しないことで諦めてしまったりするかもしれない
でも大抵の「やりたい」は
気がついたら叶ってた
てことあるある
気が向いたらブラッシュアップして置いておく
てくらいの気持ちで
どんどん「やりたい」を可視化していこ。