kotonoha

makogatari

星空をみにいこう〜星空案内人はじめました〜

f:id:kira_kira_boshi:20171031225036j:image

この週末、秩父の山にこもって星空案内人になってきた

 

星空案内人とは?

f:id:kira_kira_boshi:20171031225022j:image

通称 星のソムリエ

 

豊かな知識と経験からおいしいワインを選んでくれるワインソムリエみたいに

星空や宇宙の楽しみ方を伝える星のソムリエ星空案内人

科学館や学校などで星空や宇宙の世界を伝える

 

この星空案内人、もともとは山形大学で始まったもので

星の知識や見せる技能を持った人を養成してたくさんの人に星を楽しんでもらおうと、認定制度が作られて全国に広がった

 

星空の案内に必要な知識や技術は

天文学

星座探しや望遠鏡・双眼鏡を使った観察の仕方

星座物語など文化に関する知識

などなどさまざま

 

私が参加したのは

望遠鏡・双眼鏡メーカーのVIXENさん主催の認定講座合宿

https://www.vixen.co.jp/post/170807a/

他の認定講座だと半年くらいかけて学ぶところが多いけど

VIXENさんの合宿は二泊三日で短期集中

 

星の講義受けて

お昼ご飯食べて

講義受けて

望遠鏡の組立て&操作の実習して

夕ごはん食べて

講義受けて

部屋に戻ってレポート課題に取り組んで

 

て思っていたより朝から夜までみっちり星づくし

 

学校みたいに体系立てて星や宇宙の勉強したの初めてだから新鮮

 

今回の合宿メンバーは20代から60代まで計30人

f:id:kira_kira_boshi:20171031224651j:image

100名を超える応募者の中から抽選に当たった参加者は

バックグラウンドもいろいろ

 

「こどもの頃から星を眺めるのが大好き!」

て参加した人

星空案内を開催しているホテルに就職したのがきっかけで参加した人

旅先で参加した星空ガイドに感動して

「老後の楽しみにこれをやろう」

て決めて参加した人などなど

 

中にはすでに星空案内のボランティアをしている人もいれば

星の知識はほとんど無い状態の人までそれぞれ

 

 

みんなで星の話を学んで

望遠鏡の使い方を練習して

さあ本物の星座を見つけに行こう!

てスケジュールだったのだけど

あいにくの台風直撃

 

土砂降りの雨に 予定していた星空観測実習は座学&自習へ変更へ

 

諦めかけてた最後の夜

すべての講義が終わって懇親会が終わった後に外に出ると満天の星空

 f:id:kira_kira_boshi:20171031224513j:image

空一面の星にみんなで大はしゃぎ

 

キラキラ光る星屑の集まりのような「すばる」も肉眼ではっきり見える

 

ぼーと空を眺めてると流れ星もスーっと駆けてく

 

缶詰状態で勉強頑張ったご褒美に空がいい顔見せてくれたみたい

 

 

都会にいると星を見ることってあまりないかもしれない

 

でも条件を選べば、都会でも星を楽しむことはできる

 

本快適な望遠鏡がなくても大丈夫

 

あなたも秋の夜長に星を眺めてみませんか?

f:id:kira_kira_boshi:20171031224813j:image