オススメ本
寒くなってあったかいスープがのみたくなる。 こんな季節に読み返す一冊。 美味しいサンドイッチ屋さんがある町に引っ越してきた青年の物語。 「3」という名のサンドイッチ屋。 アパートのとなりの教会。 隣町の映画館。 緑色の帽子の老婦人。 夜鳴きそば屋…
オリエンタルラジオあっちゃんこと 中田さんの人生を成功させるプレゼンの力 RADIO FISHでも見せる伝える力 仕事してて 「言ってる内容は間違ってないんだけど、伝え方がいまひとつだから伝わってないな。噛み合ってないな。」てことが良くある。 極端なこと…
マティス ドガ セザンヌ モネ 一度はきいたことのある芸術家たち 巨匠呼ばれた人たちの身近な目線で書いた 原田マハさんの 「ジヴェルニーの食卓」 原田さんの「モネのあしあと」を読んで モネのエピソードを読みたくて手に取ったけど 最初のマティスのマグ…
このところ和服が気になる 浴衣 絽の着物 帯 和装ならではポップな色や柄 洋服だとちょっと気兼ねする取り合わせでも 和装だったら可愛くなる 「この夏は和装でいきたいな」なんて 和装初心者に勇気をくれた一冊 自分の好みを組み合わせて らしさ を表現する…
旅のおともに選んだ一冊 「モネのあしあと」 この間 横浜美術館で 「モネ それからの100年展」をみてきたところだけど www.makonavi.com もっと前に気になって買って そのままになってた一冊 著者は原田マハさん もともと美術館の学芸員をしていたマハさんの…
もし最後に一冊本を読むとしたら? もし今そう聞かれたらこの本を選ぶ 森絵都さんの「カラフル」 あやまちを犯して輪廻のサイクルから外れるはずだった魂の「ぼく」 天国の抽選に当たって 地上でホームステイしながら 自分のあやまちを思い出すことに 地上で…
面白い宇宙漫画をみつけた 江戸を舞台にした宇宙漫画「猫暦」 宇宙 × 星 × 江戸 ×猫 好きな要素満載 主人公は江戸に暮らすおえいちゃん 人の言葉を交わす不思議な猫の"やくも"と 出会って天文台に足を踏み入れ 星の世界とつながる おえいちゃんが天文台で知…
CAMPFIREの家入さんの新しい本 これは "やさしい世界" をつくろうとしている人 お金のはなし 家入さんは クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」 個人でも簡単にネットSHOPが作れるサイト「BASE」 現代の駆け込み寺的シェアハウス「リバ邸」などの立ち…
"モモ" "はてしない物語(ネバーエンディングストーリーの原作)" の著者 ミヒャエル・エンデ その遺言と題された本のテーマは "お金" ユングさんはインタビューで 「現代のお金が持つ本来の問題は、お金自体が商品として扱われているところ。 お金自体が売買…
旅するように働く 真っ白い紙に自分の意思で絵を描く まさに人生は壮大な実験 少しの荷物と熱い心を持って旅にでる まるで地球の大きさを知る為に 日本を歩いて回った伊能忠敬みたい
一仕事終えて朝の一冊 ダイノジ大谷さんと 「マチネの終わりに」の平野さんの 「生きる理由を探してる人へ」 この間 大谷さんのライブできいた 「分人」て考え方 大好きな森絵都さんの 「カラフル」に通じるところがあるな て思う さむくてこごえそうな日に …